pockestrap

Programmer's memo

読書 2021

最近の自分の読書スタイルについてまとめてみる。

基本的にKindleで本を読んでいる。物理本は読むことが少ないので、例外ケースという感じ。この記事で書くほどのことではない。

基本的に読書をする状況ごとに別の本を読んでいる。また、本ごとにつかうデバイスは固定している。1つの本をいろんなデバイスで読んでいると、切り替えがだるい。

主に次の4つの状況で読書をしている

  • お風呂
  • 寝る前
  • ドライヤー中
  • すきま時間

また、これとは別に娯楽として漫画を大量に読んでいる。

各状況ごとの読書スタイル

状況ごとに違うスタイルで読書をしているので、以下で各状況について書く。

お風呂での読書

一番時間を取っているのがお風呂での読書だと思う。1回の入浴で30分以上は読書に使っていると思う。ほぼ毎日。

お風呂ではKindle Paperwhite (多分防水)を使って読んでいる。お風呂の蓋のでこぼこにKindleをはさんで、後ろにマグカップを置いてKindleを立てている。べんり。

主に仕事と関係ない、ノンフィクションの本を読んでいる。一般向けの歴史の本が多い。最近だと「興亡の世界史」シリーズを読み漁っている。ロマノフ王朝の話は割と面白かった。

お風呂中はできることが限られるので(お風呂にスマホを持ち込まない派なので)、Kindleで読書が完結しやすい本を読む。以前はThe Lord of the Rings(後述)もお風呂で読んでいたのだけれど、辞書を引きまくる都合上Kindle Paperwhiteだと反応速度の遅さが気になってしまって、お風呂で読むには向いていなかった。また、辞書だけだとよく分からない英語の表現をググったりもKindle Paperwhiteだとやりづらい。

寝る前の読書

寝る前の時間で読書をしている。30分弱ぐらいかなあ。

今はThe Lord of the Ringsを読んでいる。つまり、英語で指輪物語を読んでいる。むずい。なお日本語では何回か読んだことがある。

ここではiPadKindleアプリを使って読書をしている。Kindle Paperwhiteと違って辞書の反応速度が段違いに早いし、簡単にググれるので、知らない英単語が出てきても安心。

最近指輪物語(日本語)の文庫を物理本で買ったので、それを読み比べながら読んでいる。「分からないところを日本語で参照しようかな」ぐらいの気持ちで買ったのだけど、蓋を開けてみるとすべての文で日本語も読んでいる。英語を1段落読んだら対応する日本語を読む感じ。しかし、圧倒的に理解できるようになるのでこれは良い。また、物理本ならアプリ内で本を切り替えるといった作業が必要なくて読み比べやすい。とはいえKindle用の端末が2つあればそれでも良さそう。

今はThe Lord of the Ringsを25%ほど読み終えている。エルロンドの館を出た直後ぐらい。今年中に読み終わるのは無理かなあ、という気がしている……。

なお、寝る前はThe Lord of the Ringsを読むだけじゃなくて漫画を読んだりDuolingoをやったりもしている。

ドライヤー中の読書

私は髪が長いため、ドライヤーの時間がめっちゃかかる。そのためドライヤー中に読書をしている。15分ぐらいは読んでいるかなあ。

ドライヤー中もiPadKindleアプリで読書をしている。自立するカバーを使っているので、それでiPadを洗面台に立てて読書をしている。

ここでは仕事に役立つ系の本を読んでいる。今はマネジメント系の本を読んでいる。

前は漫画を読んだりThe Lord of the Ringsを読んだりしていたのだけど、仕事に役立つ本を読む時間を確保したくて、ドライヤー中の読書をその時間にした。あと、ドライヤー中だと物理本を読みづらいのでThe Lord of the Ringsは向いていない。

すきま時間の読書

ちょっとした待ち時間とかで読書をしている。

これはちょっとした時間で読みたいので、スマホ(Pixel 3a)のKindleアプリを使って読んでいる。

またあまり時間は確保できないため、薄めの新書など短い本を読んでいる。それでも全然読み終わらない。

漫画

今まで挙げてきたのとは別に、漫画を読んでいる。これはiPadで読んでいることが多い。

読書中・読書後にやること

読書中は知らない単語(日本語でも英語でも)に出会うたびKindleで辞書を引いている。辞書を引いた単語はKindleの機能でマークしておいて、1冊読み終わるたび(The Lord of the Ringsは読み終わらないので適当なタイミングで)日記に書き出している。 https://commits.hatenablog.com/entry/2021/02/17/100018 のような感じ。

日本語の本を読み終わったときには、基本的に日記で感想を書いている。英語の本は読み終わったことがない。漫画は特に良かったときだけ感想を書いている。

The Lord of the Ringsを読んでいる時にマークする単語はひたすら多いので色を使い分けている。ちょっとでも分からなかった単語は赤くマークしている。これで大量に(1文に1単語ぐらいは)マークがつく。しおり代わりになって便利。また、特に分からなかった単語は青くマークをつけておいて、あとで日記にメモするようにしている。